第三回Acafeのお知らせ

こんにちは。Acafeメンバーの福永です。

第三回Acafeのお知らせです!

日程:8月4日(木)
時間:17時45分〜19時
場所:柏キャンパス図書館 セミナー室2
演者:先端生命科学専攻 蔦谷匠
演題:「30分でたどる700万年の人類進化史」


柏キャンパスの皆様の積極的な参加をお待ちしております!

第二回Acafeのお知らせ

こんにちは。Acafeメンバーの福永です。

第二回Acafeのお知らせです!

日程:7月22日(金)
時間:18時15分〜19時
場所:柏キャンパス図書館 セミナー室2
演者:先端エネルギー工学専攻 修士一年 前田健太
演題:「ココがスゴイぞ 電気自動車」

柏キャンパスの皆様の積極的な参加をお待ちしております!

Acafeの目的

こんにちは。Acafeメンバーの福永です。

Acafeは、東京大学柏キャンパスの大学院生間交流のためのCafeです。名前は、AcademicとCafeに由来しています。「えーかふぇ」とお読みください。Acafeの目的は、「学生が持ち回りで学術的な内容を発表すること」によって以下の3つを目指すことです。


1.柏キャンパスの専攻間・組織間での学生の交流を図る

柏キャンパスの学生のほとんどは大学院生で、それぞれ研究室に属しています。研究室に入ると、やはり研究で忙しく、中々他専攻の人と交流する機会がないのが現実です。ひょっとすると、専攻はおろか隣の研究室ともあまり交流がないかもしれません。しかし、「じゃあ交流をしよう」といっても、きっかけや話題がないと中々交流も難しいと思います。Acafeは、それぞれの人が今打ち込んでいる「研究内容」をきっかけに、他専攻の人と交流する場にしたいと思います。


2.他分野の話を聞くことで、「学融合」を目指す

柏キャンパスの大きなテーマの1つに、「学融合」があります。これは、既存の分野を融合することにより新しい学問を作り、人類の課題を解決することを目指すものです。そのため、柏キャンパスには新領域創成科学研究科宇宙線研究所・物性研究所・大気海洋研究所など多様な専門の専攻があります。しかし、現状では学生間の交流が少ないため学生レベルからの「学融合」には至っていません。Acafeは、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まりそれぞれ専門の話を聞くことで、学生レベルでの学融合を目指していく場にしたいと思います。

3.専門家でない人にプレゼンをするスキルをつける

昨年の事業仕分け問題を考えると、今後の研究者は自分の専門分野を社会に対して発信していく事が必要とされてくると思います。大学院生は、日頃研究室のセミナーなどでプレゼンをする機会がありますが、それは前提をわかっている人に向けて話をしているのであって、非専門家に向けてプレゼンをする機会は非常に少ないでしょう。プレゼンの上手さは経験に比例しますので、積極的にAcafeで発表を行うことで、非専門家へのプレゼンスキル向上が見込めます。


柏キャンパスの大学院生の皆様の積極的な参加をお待ちしております!
質問がありましたらお気軽にKashiwa.Acafe[at]gmail.com([at]を@に変えてください) までお問い合わせください。